「彼氏から返信が来なくてつらい」、「LINEが既読スルー。嫌われた…?」など、返信がこなくて辛い思いをすることはありませんか?また、返信をしないまま時間がたって「なんで返信くれないの?!」と怒られて訳が分からない…という人もいるのではないでしょうか。
そこで、つぶアンでは、「返信をしない理由」について全国の10代・20代の男女に聞いてみました。
恋人からの連絡に返信しないのは何%?
「恋人や、気になる異性(付き合っていない)からのメールやLINEに返信しないことはありますか?」とたずねたところ、
男女ともにもっとも多かったのは「返信しないことは『全くない』」
恋人からの連絡は、男性51%、女性35%
付き合っていない気になる異性からの連絡は、男性49%、女性35%
返信しないことが「たまにある/かなりある」と回答したのは女性で約4割
恋人からの連絡は、男性27%、女性37%
付き合っていない気になる異性からの連絡は、男性27%、女性34%
という結果になりました。
「(未)既読スルーが辛い」という悩みは、女性に多い悩みという印象でしたが、結果をみてみると、必ず返信する男性が大半のようです。一方、連絡しないことが「かなりある/たまにある」と回答したのは、男性よりも女性の方が多いので、もしかすると「返信がこない」と悩んでいるのは、男性の方が多いのかもしれません。
なぜ、「返信しない」のか、返信を待つことが多い男性陣としては気になるところではありませんか?
つぶアンでは、恋人の連絡に「返信しないことがたまにある/かなりある」と回答した方に対し、その理由を聞いてみました。
恋人になるとマメじゃなくなる?「釣った魚に餌をやらない」スタイルか。
- 男女ともにもっとも多かった理由は「返すのが面倒くさい」で、男性26%、女性34%
- 2番目に多かった理由は、男女ともに「返事の必要がないと思った」で、男性16%、女性27%
- 3番目に多かった理由は、男性の場合「その場で返信ができない内容だから」で15%、女性の場合「返信を忘れていた」で14%
という結果になりました。
男女ともに、「返すのが面倒くさい」という理由で返信しない方が多数派でした。恋人同士であれば、お互いの性格や事情もよく分かっているので、ちょっと返さなくても大丈夫ですし、よく知っているからいちいち返信するのがだんだん面倒くさくなるという場合もありそうです。
「返事の必要がない」という理由については、「おやすみ」などのあいさつの場合、たしかに返さなくてもいいかなと思います。いつまでも眠れなくなっちゃいますからね。
男性からあがっていた「その場で返信ができない内容だから」というのは、予定の確認だったり、考えて返信をしなければいけない内容だと一旦保留にするということなのでしょうか。返信の内容をいろいろ考えてしまって、いきつく先が「返信が面倒くさい」という理由なのかもしれません。
「気になる異性」の場合には、返信しない方が興味を引くからという理由が思い浮かびますが、返信を待っているとかなり不安ですよね。「恋人/気になる異性」のそれぞれの場合について、さらに深く理由を聞いてみました。
※回答の一部をつぶアンで編集をしています。
恋人からの連絡に返信しないことが「かなりある/たまにある」理由
- 駆け引き(福岡県 29歳 男性)
- 焦らしたいから(東京都 23歳 男性)
- 夜になると眠くなり、返信をしないことも結構あるため。(東京都 27歳 男性)
- 一緒に住んでいるから(千葉県 28歳 男性)
- スマホをあまりみないから(沖縄県 23歳 男性)
- すぐに返信したいけれども、重いヤツと思われるのが嫌なので少し距離を取っているため(大阪府 27歳 女性)
- 気がゆるんでしまうから。直接会った時に伝えればいいと思うから。(東京都 22歳 女性)
- 後で返信しようと思って忘れたままになる。付き合っている状態=自分の放置癖を相手も知っているという事なので、重要な事以外は返さないままでも良いや…と思う(愛媛県 28歳 女性)
- 返信の必要性のない報告などが多いから(埼玉県 23歳 女性)
気になる異性からの連絡に返信しないことが「かなりある/たまにある」理由
- 返信しにくい時(熊本県 26歳 男性)
- 早急性がないことが多い(群馬県 28歳 男性)
- 返すのに頭を使うから(東京都 29歳 男性)
- 相手に好意を持たせるため(新潟県 21歳 男性)
- めんどくさい(東京都 27歳 女性)
- 勘違いされたら嫌だから(沖縄県 29歳 女性)
- 考えるのが面倒(神奈川県 23歳 女性)
- 気を持たせないようにするため(兵庫県 26歳 女性)
- 返す内容がないとき 相手からの返信が遅かったからそれへの仕返し(兵庫県 20歳 女性)
- 付き合ってないので、まめな連絡はめんどくさい(29歳 茨城県 女性)
- 既読しただけで返信した気分になる(福岡県 24歳 女性)
- 駆け引きです(東京都 22歳 女性)
では、どれくらい返信がなかったら「駆け引き」じゃない(好意がない)のか、知りたいですよね。
「恋人/気になる異性」それぞれの連絡に、どれぐらいの時間で返信するのか目安を聞いてみました。
付き合っていても付き合っていなくても、気づいたら返信する
「恋人や気になる異性(付き合っていない)からメールやLINEに対して、何時間後に返信をしますか?」とたずねたところ、
男女ともにもっとも多かったのは「気づいたらすぐ」
恋人からの連絡は、男性46%、女性49%
付き合っていない気になる異性からの連絡は、男性42%、女性35%
「返信をしない」のは、10%以下
恋人からの連絡は、男性10%、女性5%
付き合っていない気になる異性からの連絡は、男性10%、女性6%
という結果になりました。
「気づいたらすぐ返す」という方が大半なので、未読で返信がないという場合は、未読スルーではなく単に気づいてないという可能性があります。また、次に多かった回答が「気づいてから1時間後」だったので、LINEの場合であれば既読になってから1時間くらいは返信がないと考えたほうがいいかもしれません。
一方、「返信をしない」割合は、男女ともに10%以下でした。女性よりも男性の方が「返信をしない」割合は高いので、女性は「返信しない人も一定の割合いる」と頭の隅に置いておくと、恋人からの返信が来なくてもイライラせずにすむのではないでしょうか。恋人でもそうでなくても(付き合っていない)、返信しない割合は大きく変わらないので、「返信がないから好きじゃないんだ」とへこむ必要はなく、「じらされている」と考えてみると返信が来るまでの時間も楽しめるかもしれませんね。
返信がなさすぎて不安で眠れない場合は、相手に確認したほうが安心できるかもしれません。ただ、相手もいつまでもお互いラブラブしていられるようにあえて返信をしないのかもしれないので、それをわざわざいうのは気恥ずかしいので理由をちゃんと答えない可能性があります。返事をしなくても怒らず気長に待ってくださいね。
つぶアンでした。
——————————————————–
【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「アンとケイト」
調査期間:2016年06月6日~6月15日
調査対象者:全国の10代・20代の男女(有効回答者数:1483人)