こんにちは編集部のやなぎです。涼しい日が増えて、すごしやすくなってきましたね♪
さて、「ネットスラング」という言葉をご存じでしょうか?
知らない方もいると思いますが、
「大学生で流行っている!?」と話題になりテレビでも取り上げられました!!
そこでポケアンユーザーにネットスラングを使ったことがあるか、アンケートにご協力いただいたので、その結果を発表します!
「ネットスラング」って?
「ネットスラング」とは、主にインターネット上で使用される俗語です。
一部を紹介すると、下記のようなものがあります
文 | 意味 |
---|---|
リア充 | リアルが充実している。主に恋人がいる人を指す。 |
www | 笑いを表す。 |
○○ンゴ | やらかしたとき、語尾につける。 |
○○なう | ○○しているよ |
ワロタ | 笑った |
テレビでも話題に!!
9月6日(水)放送の「スッキリ!!」で『語尾に「ンゴ」が話題』として、特集されていました。
スッキリでンゴの特集してる…… pic.twitter.com/YlSyAiJS87
— 青砥 雫(℃iel) (@ciecieciel) September 6, 2017
さて、本当にネットスラングを皆さんは使っているのでしょうか…?
ポケアンユーザーの皆さんに聞いてみて、検証してみましょう!!
(ポケアンのアンケート調査は9月2日に配信したのでタイミングもぴったり。「スッキリ!!」を見てビックリ!!した人がいるかもしれませんね!|д゚)笑)
結果発表!!
約56,000人のポケアンユーザーに協力いただきました!ありがとうございます!
「ネットスラングを使ったことはありますか?」とたずねたところ、「ある」が23%、「ない」が77%という結果になりました。
どうやら、ポケアンユーザーはネットスラングを使わないようです。
ところが結果の詳細を見てみると…
結果の詳細
「ある」を選んだ人の反応
- 絶対みんなつかう
- 知らずに使ってる人もいそう
- いいえに入れつつコメント欄で使ってる人いるの面白いな
- なにそれ?w←もう使ってる件
「ない」を選んだ人の反応
- リア充はネットスラング?
- ネット民じゃないから用語わかりませんw
- 使ったことないわwww
- ないンゴ
- なにそれおいしいの?
「ない」と回答した人でも、コメントでネットスラングを使ってる!?笑
まとめ
やはり、ネットスラングを使ったことがある人はかなり多く、また、既に特に意識せずに使っている人もいる為、アンケートの結果以上にいることがわかりました!これからも浸透していきそうでうすね!
以上、つぶアンでした。
調査概要
調査方法:インターネットリサーチ「ポケットアンとケイト」
調査期間:2017年9月2日~9月4日
調査対象:全国の男女(「ポケットアンとケイト」利用者)
回答者数:56,794人
もっとたくさんの話題ができたら嬉しいです(^.^)
なかなかいい
ネットスラングという言葉すら知りませんでした。
しかし今はネット社会、なんでも頼ります。